い草の効果


“畳・い草” に隠された驚きの効果


畳の素材であるい草には様々な天然の効果があります。


1. ムレを防ぐ吸湿性
い草は綿の2倍以上の吸湿力があります。靴の中にこもる不快なムレを防ぎます。

2. においを防ぐ吸臭性
足に汗をかいた時も、においのもととなる原因物質を減少させ、消臭します。

3. 細菌を防ぐ抗菌性
水虫や足のにおいの原因となる細菌に対して効果があるという研究結果が出ています。

4. 踏み心地のある弾力性
い草は1本1本に繊維が詰まっており、ふかふかした心地よい踏み心地があります。

5. 保温・断熱性
い草の断面はスポンジ状になっており、冷たい空気を遮ってくれます。

6. リラックス性
い草には木の芳香成分が含まれ、癒しや安らぎを与える効果があります。


Liberatoのシューズは、九州産(熊本・福岡)のい草を使ったインソールを採用しています。
素足でも快適に過ごせる機能性を実現し、日常にこれまでにない心地良さを届けます。



素材へのこだわり

畳 -TATAMI-
牛本革 -Leather-